箱根仙石原 ゴルフコースを望む土地
No5 1/2 Hole
古くから湯治場・避暑地として人気のある国内屈指のマウンテンリゾート箱根。とりわけ仙石原エリアは黄金色に輝くススキの草原の広がる湿原地帯の平野が広がり箱根の中でも中心的なエリアとなる。大涌谷の麓に広がる大自然に抱かれながらプレーできるゴルフコースも多く名門コースから気軽にプレーできるコースもあり、多くのゴルフプレーヤーで賑わう。今回紹介する「The Early Bird」は100年もの歴史を誇る由緒ある「富士屋ホテル仙石ゴルフコース」に隣接する約487坪のフラットな土地。針葉樹の美しい並木道を隔て目の前にあるグリーンとその先に続くフェアウェイを望む立地。ゴルフ好きはもちろんだが、その担保された抜け感と穏やかな雰囲気は別荘を構える場所としてはうってつけだろう。
約80mの奥行きのある敷地
敷地から眺めるコース
GOOD LOCATION 仙石原
箱根町仙石原の魅力はゴルフコースだけではない。観光名所と知られるススキの草原や箱根湿生花園、美術館、博物館といった芸術文化施設が点在し、さらにレストランやマーケットなどの施設も集まるエリアであることも魅力といえる。様々な施設が集中する仙石原の中心から少し入った場所、気楽に自転車で行けるほどの距離に「The Early Bird」はある。利便性と静かな環境のバランスの良さも「The Early Bird」の魅力といえる。また、仙石原は高速道路へのアクセスの良さも光る。東名高速道路「御殿場IC」へは車で約20分程度の距離。御殿場を軸に山中湖方面や沼津方面に遊びのフィールドを広げるのも良いだろう。
【仙石原の主だった施設】
【仙石原でオススメのレストラン】
・ル・ヴィルギュル イチオシ!
【日帰り温泉】
【生活施設】
湘南方面から箱根に向かう高速道
近くの林道がイイ感じ
「The Early Bird」の周辺にある林道が特に美しい。仙石原の町から現地へ向かう時に通る並木。敷地の目の前にある並木。ゴルフコースの間を抜ける並木。どの並木も趣がある。歩いても、マウンテンバイクやオートバイを使っても、風と林のにおいを感じられる移動手段が良いだろう。許されれば馬に乗って通り抜けたい道といえる。この並木があるのもこの土地の大きな魅力といえるだろう。
ゴルフコースの間を抜ける林道
仙石原の中心から現地へ向かう途中の並木道
高床式の建物が似合う
約487坪の面積を誇る「The Early Bird」の敷地に立てる家には高床式構造のものを提案したい。箱根は軽井沢や那須のような必ず積雪を考慮するようなエリアでは無いが600mを超える標高のこの地では雪や森からの湿気は考慮したい。また、現在のグランドラインからでもゴルフコースを十分眺められるが、階数を上げさらに気持ちよく眺めるほうがよいだろう。建物のイメージとしては、名建築家の吉村順三の作品である「軽井沢の山荘」のデザインがよく似合うと思う。1階部分をコンクリートで造り2階は開口部を広く取った軽やかな木造の山荘的設えが箱根の森に馴染む。リビングでくつろぎながら目の前のグリーンに訪れるゴルファーたちを観賞するのも、朝霧の中に現れるフェアウェイを眺めるのも心地よい時間となるだろう。白州次郎が足を組んでコースを眺めているようなかっこよい空間がきっと演出できる場所といえる。
敷地南側から撮影
– Suggest –
IMAGE PLAN / by Architect
理想のヴィラを手に入れるには
各種の専門家と共にイメージしプランを造るプログラム
理想のヴィラを手に入れるには、自分の好みやライフスタイルに合わせて更地の状態から設計、建築、造園、インテリア、管理オペレーターの専門家たちと新たに造ることが一番だ。しかし、ゼロからものを造り上げることは時間と労力を要し難易度が高い。建物を新築した経験のある方はその大変さを知るがゆえに中古やレディーメイドのヴィラを求めたくなるのは必然だろう。
だが、残念ながら市場には上質な中古のヴィラが少なく上質に出会える可能性はかなり低い。その理由はそもそも上質なヴィラの絶対数が少ないことや、上質なヴィラは代々引き継がれているからだ。ここでいう上質なヴィラとは、心身の充足を得るための場所として、空間、質感、空気感により五感を癒しエネルギーを充填する、美しく記憶に残る質の高い「精神的価値」と「物質的価値」の両方を合わせ持つ空間を指している。こだわったヴィラを造るにはコストも時間もかかるが、建物造りとは本来そういうものであると思う。そうして造られた建物は使う人の人生の一部となり、引き継がれていく。そして、愛され大切にされ続けるヴィラが年月を経ても価値を保っている姿を不動産仲介を通して目の当たりにしてきたことでこのことを強く思う。
前置きが長くなったが、土地物件には上質なヴィラが造れる可能性がある。とはいえ、前述した通り土地からヴィラを建てるのは大変な作業である。そこで、土地販売の段階からその土地の性質を踏まえ想定されるユーザーのニーズを各種の専門家と共にイメージしプランを造る企画を行うこととなった。既成のプランではなく、あくまでその土地だけについて考えるオーダーメードのプランである。個々の土地の魅力と可能性を引き出しユーザーがイメージしやすくなることに合わせて、土地から建物を造るファーストステップである基本設計に要する時間を短縮することになる。設計者、施工会社などそれぞれのプロフェショナルが参画するワンストップチーム「アーキビルダーズ」とともに当社で扱う多くの土地において上質なヴィラを提案することを行っている。
建築家が考えるヴィラ
豊かさを抽出し空間を表現する
シンプルなデザインから色々なイメージをさせる家づくりを行う「EANA」が考える・・・
「EANA」 株式会社イアナ
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-16-10 京浜建物第三ビル302
TEL:045-633-4804
e-mail:contact@eana.jp
URL:https://eana.jp
今回、「The Early Bird」で建物のイメージプランの制作を行ったアーキテクト事務所は、岩﨑浩平氏と阿部任太氏が共同主宰する「一級建築士事務所EANA」。「クライアントとの対話の中から価値と豊かさを抽出し空間を表現する」というコンセプトで設計を行っている事務所だ。両氏の雰囲気は「柔らかい」。こちらの伝えたいことを静かにメモしていく姿が印象的で必要な情報を的確に質問してくるスタイルも心地よい。そんなヒアリング時の印象通り、両氏が手掛けた作品からは柔らかさと温かみが伝わってくる。個人的な好みだが両氏の過去の作品の中では「墨田の長屋」が好きだ。陽光の引き込み方、路地が美しいと感じさせるデザイン、縦長の窓から部屋の明かりがもれる温かみ、昔ながらの街並みに嫌味なく調和している姿は魅力的だ。この感じは子供のころの日常にあった、夕暮れ時の家に帰るときの情景。辺りが暗くなり家々からもれる明かりと匂い、夕食支度をする日常の営みを思い出し心がほんのり温かくなる。ここで、シンプルなデザインから色々なイメージをさせる建物づくりを行う「EANA」が考える、箱根仙石原「The Early Bird」におけるヴィラのプランを紹介しよう。
「墨田の長屋」
「墨田の長屋」
IMAGE PLAN
ツリーハウスのようにより自然へ溶け込む
アートの精神性と自然のスケールと人のスケールを融合することができるだろう
(アーリーバード 計画案 概要)
所在地 :神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
構造規模:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 2階
敷地面積:1,611.00㎡(約487.32坪)
建築面積:315.00㎡ (約 95.28坪)
延床面積:266.50㎡ (約 80.61坪)
テラス面積:151.5㎡ (約 80.61坪)
ピロティー面積:418.00㎡ (約 126.44坪)
外構面積:1,193.00㎡ (約 80.61坪)
最高高さ:6850mm
1F天井高さ2800mm 2F天井高さ 2700mm
今回提案いただいたプランは「Early Bird」の恵まれたロケーションを生かしたプランといえる。特にゴルフコースサイドの林を眺める高さが良い。「しなやかに枝を楽しむ」非日常感がある。アプローチも注目したいところだ、奥に長く伸びる敷地の形状をさらに伸びやかに感じさせる。そのアプローチと交差するように建物が配置されることで立体的な美しさも感じられる。建物各所に配されたトライアングルのモチーフは建物全体をアートとしてとらえてほしいという設計者の意図も感じられて心地よい。このプランをベースに箱根を代表する美しい建物が建つことに期待したい。
アーキビルダーズ
建築・施工のワンストップチーム
「いいものを造りたい」という価値観を共有している
今回、建築プランを提案いただいた建築家が参画する「アーキビルダーズ」は、横須賀から伊豆にかけて豊かな自然の中に確かな住まいをつくりあげる、建築・施工のワンストップチーム。設計者、施工者をはじめ、関連するプロフェッショナルがタッグを組みつつ、それぞれが独立してそれぞれの職能の中で責任を果たす組織となっている。実際、いくつもの案件をこのチームに依頼した経験の感想としては、前述した通り設計者と施工業者がなれ合うことなくそれぞれの役割と責任を果たしていく姿と、施主の希望をくみ取る柔軟性と建築家個々の美意識を感じた。何より、このチーム共通の目的である「美しく機能的な建物を造る」ということに共感を覚える。設計から施工までワンストップで行える利便性も良いが、最終的には「いいものを造りたい」という価値観を共有しているチームの存在に安心感と気持ちよさを覚える。
合同会社アーキビルダーズ(Archibuilders)オフィシャルサイト
山荘ライフに使う車にもこだわりたい
大自然の中を走るのは気持ちよい。キラキラと光る木漏れ日が車体に映り流れていく様、落葉を巻き上げて駆け抜ける疾走感。国立公園の中を走るのは特別な時間に思える。山荘ライフには車選びにもこだわりたい、ターンパイクや箱根スカイラインなど有名なワインディングロードが近い箱根では走りにこだわった車も良いだろう。朝靄が残る早朝のコースをエギゾーストと車の鼓動を感じながら走ることは至福の時間になるだろう。また、林道の中をオフロードカーで走破する楽しみもある。悪路を走破する楽しみはちょっとした冒険となるだろう。箱根は充実したカーライフを送りことのできるエリアといえるだろう。
林道に佇むスーパースポーツは美しい
落ち葉の絨毯の上にはオフロードがよく似合う
撮影の日近くの林道を走り回ったあと。泥はねが勲章のように思える。
週末になるとワインディングに集まるスーパースポーツ
物件情報
物件名 | The Early Bird |
---|---|
価格 | 3,800万円 |
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原 |
交通 | 箱根登山電車「強羅」駅より車で約16分(7.3㎞) 東名高速「御殿場IC」車で約21分(約12㎞) |
土地面積 | 1,611.00㎡(約487.32坪) |
地目 | 原野 |
用途地域 | 第2種低層住居専用地域 |
建ペイ率・容積率 | 20%・40% |
その他の法令制限 | 非線引き区域 自然公園法第2種特別地域B区域 (高さ制限10m以下、緑地率70%以上) 第2種観光地区 箱根町開発事業指導要綱 建築基準法第22条地区 宅地造成等規制区域 |
インフラ | 公営水道 |
海抜 | 約658m(マピオン検索) |
備考 | 南向き日照良好 平坦地 富士屋ホテル仙石ゴルフコースに隣接 箱根湿生花園 約1km 箱根ハイランドホテル 約2㎞ 宮ノ下富士屋ホテル 約7.6㎞ 御殿場プレミアムアウトレット 約13.9㎞ 西湘バイパス・小田原厚木道路「箱根口」インター 約16.6㎞ Aコープ 仙石原店 約1.3㎞ |
取引態様 | 媒介 |
物件番号 | HT0183 |
※詳細についてはお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから(物件名をご明記の上お問い合わせください。)