熱海 源泉付き土地
「EBISU」
日本情緒と優美さが漂う町並みは熱海の誇りといえる
三菱、岩崎家の(陽和洞)を筆頭に名士たちが別荘を構えた町「林ヶ丘町」。手入れされた日本庭園の先に建つ数奇屋建物、立ち昇る湯煙、モダンな企業のゲストハウス、落ち着いた日本情緒と優美さが漂う町並みは熱海の誇りといえる。その格式を誇る街の一角にある源泉付土地ユニット「エビス」をご紹介します。
Select music
John Coltrane – My Favorite Things 13:43
「Site Plan」
ユニットの敷地は公道を隔てた2つの敷地から構成されている。この分割された敷地の理由は相模湾と熱海港の眺めを担保するためと下段にある源泉を得るために現オーナーが買い増したことによるものだ、それぞれの敷地は平坦で周囲の道路との高低差があることでプライベート感もある。贅沢にプライベートのヴィラやゲストハウスを造ってもよいが、宿泊系事業としての利用も可能な広さとファシリティのある土地といえる。この場所には日本家屋が点在する周囲のロケーションに似合うトラディショナルなデザインを基調に相模湾と周囲の森をシースルーに感じるヴィラが似合いそうだ。
「View」
ユニットの周囲には美しい眺めが広がる。敷地の正面には眼下の熱海港から始まり視線を上に移すにつれ、相模湾の大海原と初島、伊豆大島を望む。海と島と山と港町をバランスよく眺められる場所は風光明媚なポイントが多い熱海でも数少ない場所といえる。さらに、山が熱海港を囲う地形のおかげで船の汽笛がしっかりと聴こえる。また、熱海の代名詞として挙げられる海上花火が目の前に打ち上がる。その美しさと臨場感からすると特等席と言って良いだろう。
「源泉」
ユニットの敷地内には温泉源泉がある。泉質である塩化物泉は肌の角質が落とされることに加え塩分のパック効果で保湿されることから「美肌の湯」としてたたえられている。
源泉名 / 熱海108号泉(三井温泉)
掘削許可番号 / 昭和4年7月1日 指令第4622号の2
泉質 / カルシウム・ナトリウム塩化物泉
泉温 / 約76度
井戸深度 / 362m
物件情報
物件名 | 「EBISU」 |
---|---|
価格 | ASK 万円 |
所在地 | 静岡県熱海市林ヶ丘町 |
交通 | JR東海道線「熱海駅」約 700 m |
土地面積 | / Site A 公簿 2449.40㎡(約740.94坪) / Site B 公簿 2508.86㎡(約 758.93坪)+鉱泉地(3.30㎡) |
地目 | 宅地・山林 |
権利 | 所有権 |
現況 | 更地 |
地勢 | 平坦地・傾斜地 |
形状 | 非整形 |
接道 | 公道 |
都市計画区域 | 非線引き区域 |
用途地域 | 第2種住居専用地域 |
建ペイ率・容積率 | 60%・200% |
高さ制限 | 21mまで |
緑地率 | - |
外壁後退 | - |
水平投影後退 | - |
地形勾配 | - |
その他条例 | 都市計画法29条 |
インフラ | 上水道 / 公営水道 下水道 / 公共下水 雨水排水 / 側溝・宅内浸透 電 気 / 東京電力 ガ ス / 都市ガス |
備考 | □ 環境 閑静な住宅街 現況にて引き渡し |
温泉 | 【自家源泉】 熱海108号泉(三井温泉) |
現況 | 更地 |
取引態様 | 仲介 |
引渡時期 | 相談 |
物件番号 | AT-0258 |
※詳細についてはお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから(物件名をご明記の上お問い合わせください。)