充電式クリーナー「マキタのターボ」
別荘生活に役立つアイテムの紹介
最近、色々な場所で目にすることが多くなった充電式クリーナー「マキタのターボ」。このクリーナーは当社女性スタッフの推奨機で自身が自宅で重宝しているとの話を聞きスタッフの私物実機で社内テスト後に導入しました。購入先もスタッフ推奨の優れた商品を消費者に推薦するカタログハウス社が発行する通信販売カタログ誌「通販生活」で購入しました。現在は社内の清掃、車室内の清掃、ヴィラサービスの現場で活躍しています。ということで、今回は別荘ライフにもってこいのクリーナーをご紹介します。
社内の清掃でテスト
今では毎日利用しています
「ヘッドが小さく、隅にカチッとはまる」
このクリーナーの使いやすさのひとつはヘッドが小さいところです。家具などの物をどかさないでも隙間から床の隅までヘッドが入ります。ソファの下やオブジェの廻り、フロアスタンドの奥なんかの掃除にも便利です。また吸引力に不足を感じたらターボモードを選択すればパワーアップするので、大きいゴミやこびりついたもの以外は吸引力に不足はありません。
テープホルダーと大きさを比較
隅までカチッと届くのがうれしい
パワーセレクトボタン
「軽くて小さくなる」
バッテリーを含んだ総重量が1.3kgというライトウエイトさも便利、その軽さとコードレス仕様のおかげで、女性でも片手で思いのままの角度や高さに掃除機を動かせます。また、中間ノズルを取れば全長が50センチほどまでになり、アルミサッシのレール掃除には抜群の威力を発揮します。このショートバージョンは車の社内にも使えて一石二鳥な感じでお徳な感じがうれしいです。利用しないときの保管場所も器具がスリムなので小スペースで保管が可能です。器具自体は立てかけておくこともできますが自立しづらいのでオプションのスタンドを合わせて購入する事をオススメします。
テープホルダーと比較
ゴミはダストパックで処理できる
マキタのターボのスペック(通販生活から引用)
(サイズ)
全長98.3cm(ノズル幅23cm)
(重さ)
1.3kg(バッテリー含む)
(充電時間)
約4時間(電気代目安約0.75円)※充電池の寿命目安はともに約500回。
(連続使用時間)
ターボ 約12分、強 約15分、標準 約30分
詳細については「通販生活」公式サイトをご確認ください。
https://www.cataloghouse.co.jp/housework/cleaning_supply/1101022.html