湯河原 熱海 真鶴の別荘|オオクスライフアシスト

RAFFLES

  • 真鶴
  • マンション
  • 成約済

RAFFLES

  • 真鶴
  • マンション
  • 成約済

THE PENTHOUSE
レジデンス最高位

半島を覆う神秘的な森の傍らに佇むリゾートレジデンス、周囲の環境に溶け込んだその姿に美意識の高さと信念を感じる。その気品あるレジデンス最高位のペントハウスユニット「RAFFLES」をご紹介します。

 

 



Olivia Dean – The Hardest Part 03:00




真鶴町
町域の三方を海に囲まれた

都内から約90kmの位置にある神奈川県西部の町「真鶴」、町域の三方を海に囲まれ森が隣接する風光明媚なロケーションの人口がわずか6500人ほどの小さな町だ。町の産業は主に良質な石材と漁業、じつにのんびりとした空気感が漂う。この自然の豊かさとメローな雰囲気を好むファンも多く、半島内には洗練されたVILLA点在している。






自然との共生
半島を覆う巨木の森

神奈川県の自然保護区に指定される真鶴半島。半島内を覆う巨木の森はエリアの宝だ。半島の大半は岩盤で形成され、青い海に浮かぶ岩が波に削られて不思議な形を作りだした三ツ石などジオパークが点在する。真鶴港には新鮮な海の恵みが揚がり、畑からは太陽の光をいっぱいに浴びた野菜や果物が採れる。「自然との共生」はこの町の誇りといえる。大樹の森のトレッキングロードを歩けばこの町の豊かさを容易に体験できるだろう。






Location
自然保護区と隣接する

半島内を周遊する道路を走ると森が深くなり始める、ここで紹介するユニットは自然保護区と隣接し半島の自然を一番身近に享受するロケーションにある。





The Residence
周囲の森と合わせて美しいと思える建物でありたい

周遊道路からレジデンスの敷地内に入ると白いフェンスで囲まれたテニスコートがある。フェンスの周りには芝とドラセナ等、南洋植物が配され海外リゾートの雰囲気が漂う。1990年のバブル経済期に三井不動産のパークシリーズとして造られたレジデンスだけあって細部に至るまで贅沢な設えだ。ゆとりのあるレイアウトや質の良いマテリアルは建物の佇まいに現れる、外壁のタイルひとつ見ても美しく吟味されたものだということがわかる。少なくとも真鶴の森を伐採し100年以上ここに建ち続ける堅固な建造物であるのだから周囲の森と合わせて美しいと思える建物でありたいものだ、このレジデンスにはそんな意志が感じられる。

吹き抜け天井のメインエントランスとロビーラウンジは大理石でまとめられ質の良さを感じる、ラウンジに置かれた小物ひとつ見てみラグジュアリーブランドのレジデンスらしい安定した管理がされていることがもわかる。レジデンスは管理を買えというがパークシリーズはその最高峰の部類ではないだろうか、共用部で注目したいのが室内のスイミングプールとサウナだろう、プールの水は海水をくみ上げ加熱したもので温泉浴の効果があるそうだ、プールサイドの設えにも注目したい、ホワイトと煌びやかなタイルで化粧された壁面に陽光が反射し実にリッチで気分があがる、誰もいない水面をかき分ける気持ちよさはまりそうだ。

 

 

 






The Room
ペントハウスの中でも最高位

このユニットはレンジデンスの中で最も専有面積が広い、新築時のパンフレットには「事業協力者住戸」とされ一般にはリリースされなかったもので最上階の角部屋というペントハウスの中でも最高位のスペースとなる。リゾートレジデンスは一部のハイブランドを除いて専有面積が広いものは多くない。ルームレイアウトはリビングが南西のコーナーに置かれ、北から東にかけて3つのベッドルームが用意されている、それぞれの部屋からバスルームに直接コネクトできる海外仕様だ。デザインコードはホワイトを基調としたクラシカルなデザインだ、マテリアルはアメリカ製の物が採用され細かいディテールが美しく素性の良さが伺える。このゆとりある間取りは個人所有でも法人所有でも様々なシチュエーションに合わせられるだろう。

 

 

 












Bird Eye View
バリエーションにとんだ眺め

半島の頂に建つレジデンスの魅力は眺めにある、特にこのユニットからの眺めは飽きがこない、リビングの正面には半島の森の木々がモコモコと茂りその先には相模湾の大海原、伊豆大島と初島を望む、森の付け根には切り立った岸壁と小さな入り江が続き、半島の上を飛び交う野鳥たちと同じ目線のような自然と一体となる眺めだ。東側には小田原から三浦半島まで続くコーストライン、その奥にそびえる丹沢の山々、視線を落とせば水底まで透きとおる入り江を眺める、水中を移動するダイバーの姿さえも目で追えるロケーションだ、さらに、エントランスを出ると正面には雑木で覆われた雄大な山並みが横たわり眺望のオンパレードだ、これほどバリエーションにとんだ眺めのある場所はなかなかないだろう。








Remodel Proposal
チューンアップの可能性を広げてくれる開放的なレイアウトがありがたい

Rafflesのリビングダイニングは41帖大の広さがありルーフテラスに面することで広がり感はさらに増している。現在のレイアウトはいささか開放的すぎる印象がありキッチンとの壁を改良しスクエアにした方が良い。廊下との間にもパーテーションを設け壁面を増やせば居心地はさらに良くなりそうだ。バスルームの他にルーフテラスに面したジャグジーも用意されている。周辺に育つ森の木々を眺めながら入浴できるなんとも気持ち良い風呂だ。許されるなら広いテラスにバレルサウナを置いて森を眺めながら汗をかきジャグジーで整いたい。自由度の高い開放的なレイアウトのお蔭でチューンアップの可能性の幅を広げてくれている。




まとめると
これから先もずっと美しい姿で佇んでいく

ユニットの魅力は半島の壮大な森の傍らにこれから先もずっと美しい姿で佇んでいくことが想像できることだ。この場所に在るべき建物の姿と質を重視して造られた建物に気品を感じる、その中でも最高位のポジションとスペースが与えられたこの部屋は特別なものだ。都心でも豊かな自然に囲まれたロケーションに信念をもって造られたレジデンスがたとえ古くなっても評価され資産価値を保つようにこのレジデンスも同じ存在であるように思える。















| 物件概要

物件名 / RAFFLES the Suite (Property Sales Name)
マンション名 / パークセレノ真鶴ベルデ
販売価格 / 成約済
物件種別 / マンション
所在地 / 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
交通 / JR東海道線「真鶴駅」2km 車約4分
専有面積 / 173.59㎡(約52.51坪) 
バルコニー面積 / 約51.00㎡(約15.42坪)

間取り / 3LDK + Jacuzzi + 2 Rooftop Terrace
眺望 / 相模湾(東京方面・伊豆方面)、真鶴半島森林
建築年 /  1990年新築
建物構造 / 鉄骨鉄筋コンクリート造8階建
取引態様 / 仲介
物件番号 / MM-0312