湯河原 熱海 真鶴の別荘|オオクスライフアシスト

KORURI

  • 熱海
  • 戸建
  • 4,280万円

KORURI

  • 熱海
  • 戸建
  • 4,280万円

The Suite Villa
自分専用の宿をテーマに

熱海市街地から車でわずか十数分の位置に広がる熱海伊豆山エリア。美しい雑木が育つ森、野鳥の声が支配する静けさと、標高400mから眺める相模湾は雄大でこの景色のファンも多い。そんな美しい自然を背景に広がる別荘集落に造られたコンセプトヴィラ。自分専用の宿をテーマにデザインされたユニットは上質な温泉宿に滞在したときのような身と心を癒すリトリートに仕上がっている。





music select | Thelonious Monk Don’t Blame Me  05:28



 

 

Location
自然のリズムと同調することの贅沢

ユニットのある伊豆山の高台は周囲が雑木で彩られた山間にある。静けさに包まれた凛とした空気の中、日が昇るにつれ野鳥たちが一斉にさえずり始めその鳥の声の多さに驚く。季節ごとに移り変わる山の彩り、空の近さ、自然の音が支配する場所。ここは時間を気にしない世界の入り口のように思える。この集落に隣接して伊豆・相模・駿河の三国にまたがる広大な神域をもつ「伊豆山神社」の本宮があるのもうなずける立地といえる。この場所で過ごすことで自然のリズムと同調することの贅沢さをしみじみと味わえるだろう。また、伊豆山エリアは熱海市内のなかでも東京よりの端にある。近年観光客でごった返し週末ともなれば熱海駅から市街地の先まで慢性的な渋滞が起こる熱海の中心地を回避して移動することができることはこのエリアの優位性といってよいだろう。伊豆山エリアから熱海駅までの道のりでの渋滞は皆無であることから駅までかかる時間が読めるのもありがたい。また、アクティビティに出かける時や都内へ車で戻る際にも市街地の渋滞を避けて目的地に向かうことができる。また、日用品などの買出しは隣町の湯河原ですませることをオススメする。同町は混雑が少なく道幅も広い、何よりマーケットの数が多く駐車場も広々している。レストランの名店が多いこともうれしい。混雑を回避して移動できるという立地の優位性もこのコミュニティの魅力といえるだろう。










Concept Villa
MY 旅館

「千鳥」は「MY旅館」というコンセプトをもとにデザインされている。文字通り自分専用の宿という意味。空間や設えのデザインコードを温泉宿に習い設計され上質な温泉宿に滞在したときのような身と心を癒すリトリート的役割を果たすことを目的とした非日常空間の演出に重点がおかれている。








The House
空間の一体化で

建物をできる限り大きくしないことをコンセプトに設計された千鳥「KORURI」だが建物の中は広々とした印象を受ける。これは部屋の間仕切りを最小にし、上下階とテラスのつながりを重視することで実現している。また、空間の一体化で部屋ごとの性質が損なわれないように天井高や袖壁の突き出し方を工夫することで間仕切りを設けることなく空間が仕切られている。

















天然温泉
休日は熱海の風呂にゆっくり浸かりたい

温泉のあるリゾートエリアでは温泉をいかに楽しむかが重要な要素といえる。「休日は熱海の風呂にゆっくり浸かりたい」と思わせる日々の生活の楽しみとなるような風呂が理想的といえる。風呂作りには細かな配慮が必要となる、湯船の幅や奥行きはもちろんだが浴槽の深さは特に重要といえる、また仕上げ素材も大切な部分となり温泉成分による素材の劣化にも注意が必要である。「千鳥」の建築チームは過去に多くの温泉風呂を造ってきているがまったく同じものは無くロケーション、空間などを考慮しその家にしかない風呂が造られる。温泉が流れ出す湯口もそのひとつ。位置、大きさ、デザインにより使い勝手や雰囲気が大きく変わる。今回もオリジナルの湯口が建築チームの中で議論された。湯口の材はヒバの角材を採用し、1本の角材をくりぬく形で掘り出すデザインとした。香りの高いヒバ材が温泉の湯気に触れることで浴槽内に木の香りを漂わせる。また1本の角材をくりぬくことで隙間ができるのを最小にし、温泉と湿気による膨張収縮による湯の浸み出しを極力出さないようにするのがねらい。この他、わずか250×100の角材の中に10近いアイデアが盛り込まれている。湯口ひとつにしても色々な議論の末作り出されている。既製の材料を使うことはコストダウンになるのは間違いないが、ひとつひとつ造ることが非日常空間を演出する重要な作業といえる。「千鳥」の風呂はお気に入りの温泉宿に籠った時に得られる心がほどける感覚が得られる空間を目指している。







まとめると
マンション以上・戸建て未満

別荘に行かなくなる理由はいくつかあるが、理由の上位に位置するのがメンテナンスの煩わしさが上げられる。「掃除に始まり掃除に終わる」日常的に連続した休日の少ないこの国では別荘の滞在日数も短い、金曜の夜に別荘入りし日曜の朝に出るパターンが多いが実際にゆったりと過ごせる時間は半日程度に限られる、休日に別荘の掃除で体を動かすのも良いが本来の心と体の休息を得る場所とはなっていない。実際に長年別荘を持つユーザーの話を聴くと部屋数は重要でないことがわかる。年に数日利用されるかわからない部屋をキープすることは不経済だがゲストを招くシチュエーションも無くはない、このユニットでは通常使いとゲストに割り当てることができるマルチな空間を用意し柔軟性がある。また「マンション以上・戸建て未満」という空間コンセプトを設けマンションの長所である使い勝手の良さや維持のしやすさ、戸建ての持つプライベート感と気持ちよさを両立したユニットといえる。








| 物件概要

物件名 / KORURI(コルリ)
販売価格 / 4,280万円
物件種別 / 中古戸建
所在地 / 静岡県熱海市伊豆山
交通 / JR東海道線「熱海駅」より約5.3km
土地面積 /207.98㎡(約62.91坪) 
建物面積 / 77.84㎡(約23.54坪)
建物構造 / 木造ガルバニウム鋼板葺2階建
建築年 / 2020年2月
間取り / 2LDK

現況 / 空室
特徴 / 温泉半露天風呂
温泉 / あり
取引態様 / 仲介
物件番号 / AK-0243